業界で活躍している卒業生をレポートする卒業生サポート課ブログ!
今回は美容師でサロンの店長としても活躍する卒業生を紹介!
西田 弘樹
Hiroki Nishida
lys 店長
2015年 大阪ベルェベル美容専門学校卒業
この仕事の魅力・やりがいを教えてください。
お客様に喜んでもらえることや、綺麗になってもらえることが、この仕事の魅力だと思います。
またカットなどの技術以外には、薬剤を使って施術を行うのでいかにダメージレスに仕上げてあげられるかを考えたり、トレンドが変わっていく中で何が流行していて求められているのかなど、薬剤知識や流行を日々勉強することがやりがいに繋がっています。僕は、周りの店・その地域を知ることや、本から知識を得たり、休みの日には講習に足を運ぶなど、毎日勉強という感じです。
学生時代、ベルェベルで学んだことはどんな事でしたか?
僕はベルェベルではリーダーを務めました。人の前に立つという責任から発言・行動を改めることができました。そういう人間的に成長できる環境があるのはベルェベルだからこそだと思いますね。またオープンキャンパススタッフとして人に教える難しさや教えることによって自分が成長するということを学びました。その学生時代の経験が、現在「店長」という立場に活かされているのだと思います。
店長として、スタッフに信頼してもらえるように、発言力や社交性を大切にし、自らが行動してスタッフに背中で伝えられるようにしています。また、お客様に関しても自分のお客様ではなくても声がけをして存在をアピールしたり、若いから不安と言わせないように常に準備はしています。
休日はどのように過ごしていますか?
出来るだけ休まないようにしていて、休みの日にも講習に参加しています。
僕が講習に行く目的は、学びにいくだけではなく、自分がやってきたことの確認をする意味でも参加しています。受講するときにこだわりがあって、講習を受けに来た他の人たちがどういったところに興味を持ち、反応を示しているのか見る為に、後ろの席に座ります。というのも、僕も将来講習する立場になりたいからです。
休みの日も仕事や将来に活かせる事をと考えていますが、講習の日でも一日中あるわけではないので、その帰り道に買い物したり、写真を撮りに行ったり、ジムに行き体を鍛えたりもしますね。
これからの夢・目標を教えてください。
まずは、自分の店を持ち、SNSなどで自分を発信し続け、関西で一番カットが上手な美容師を目指します。その為には、海外留学やそれまでに沢山のカットを学び、将来に活かしていきたいです。
学生中に、ヴィダル・サスーン アカデミーに留学した事があり、カットの技術やデザイン性に感動したことを覚えています。今年中に、もう一度留学して技術を学びたいと思っています。また、目標は3年!3年以内に自分の店を出そうと考えてます!
今回インタビューを受けてくれた西田さん、lysの皆様、有難うございました。
卒業生サポート課は卒業生の活躍を応援しています!
次はどんな卒業生からお話が聞けるか楽しみです!
次回の更新もお楽しみに☆
最後まで読んでくれてありがとうございました
卒業生サポート課の【公式】SNSもぜひフォローしてね
twitter→https://twitter.com/BELeBEL5
instagram→https://www.instagram.com/belebel.sapo/